商品概要
パイプテント用、強風対策として役立つ補助支柱、ふんばりくんです。斜めにつっぱる事で、テントの揺れ・倒壊リスクを低減させます。長さ調節が可能、多様な種類のテントにご使用いただけます。
特徴
強風・倒壊リスクの高い現場での、新しい養生アイテム
今までのテント養生では、「しっかり風対策したい」と思ったらウエイト(重り)を多くするしかありませんでした。
これまで、海沿いなど風が強い現場や、工事現場など中長期的にテントをご使用になる場合など、
「ウエイトを増やす以上の対策はないか」というお問い合わせが多々ありました。
そこで、新しいテント養生のためのアイテム、「ふんばりくん」を開発いたしました!
テントの外側に補助支柱を配置することで、突っ張り棒のようにふんばり、テントの揺れや倒壊リスクを低減致します。
ふんばりくんを付けているときと、付けていないときの比較動画です。
※テントは仮設物ですので、台風など悪天候が予想される場合はテントのご使用をお控え下さい。
取り付け簡単、効果は抜群
通常通りテントを設営した後に、テントの支柱(もしくは桁)部分にクランプで固定するだけ。
斜めの支柱は、伸縮しますので、テントの高さや固定位置の調整も楽々できます。

カバーを付けて安全に
クランプ部分にカバーを付けることで、衝突時の危険性を緩和します。
目立つ色をしているので、ぶつかりやすい足元に注意を促せます。
衝突・転倒した際の被害を軽減するためにも、カバーのご使用を強く推奨しています。

風対策に、ウエイトをご使用ください。
ふんばりくんを使用する際には、下のバーの部分にウエイトを乗せて養生してください。
風が強い地域などご不安な場合は、一箇所に複数個重ねてご利用ください。
仕様・価格表
仕様・価格
名称 | 取付幅 | 材質 | 希望小売価格(税込) |
---|---|---|---|
ふんばりくん | 840㎜ | スチール製・ユニクロメッキ仕上げ | オープン |
※取付幅は、「テント支柱外側」~「ふんばりくんの外側」までの寸法です。