新潟工場の生地裁断機で出来る事

いつもお世話になっております。
ゴトー工業 新潟工場です。

 

すっかりと季節が進み朝晩だけでなく日中も寒くなってきました。
皆様、体調に気を付けてお過ごしください。

 

 

さて、弊社新潟工場 縫製では前回のコラムでも書かせてもらった通り、テントを作っているだけではございません。

 

・資材を加工して縫う仕事
・生地を高周波ウェルダーで溶着する仕事
・プリント加工する仕事
・裁断する仕事
などなど、様々な仕事がございます。

 

 

 

その中でも今回は裁断のお仕事をご紹介させていただきます。

 

新潟工場ではZUND社製 G3 XL-3200という自動裁断機を使用しております。

 

裁断と言ってもハサミでシートを切るだけでしょ?って思われる方が多いかと思われますが、
シート(原反)の、ほとんどが1,8m(巾)✕50m(長さ)もあるのです。
それをハサミでチョキチョキしてると気が遠くなります。
弊社も裁断機を導入する前は大きなカッターマットを敷いて裁断をしておりました。
これが、中腰での作業になるので大変で大変で・・・。

 

 

それが自動裁断機を導入してからはボタン一つで正確に裁断してくれるので、作業者への負担も減り

作業が早くなり、仕事の幅も広がり、製品もバチっと仕上がります。

 

そんな裁断機を使用した、

原反を3cm✕10mに裁断するお仕事がありました。

 

これを手で裁断するとなると本当に気が遠くなりますね。

 

 

 

 

テイジン・ジャガール素材(布地タイプ)を裁断する様子です。

 

 

 

 

 

通常のカッターでは切りにくいので回転刃を使用して裁断します。

 

 

綺麗に裁断されています。

布地タイプ、ビニールタイプ、テント生地などコーティングタイプ、薄物から厚物まで、

シート特性に応じた裁断に対応しています。

 

 

 

このように裁断だけのお仕事も承っております。

頑張れば自分で裁断出来ますが、弊社では綺麗に、正確に仕上げて納品させていただきます。

『こんなの裁断できる?』『こんな事できる?』は、

とりあえず弊社へ何なりとご連絡ください!