日よけスクリーン ニューサンアクターRの取付け

栃木県内の会社様へ、
日よけスクリーン「ニューサンアクターR」を取付けに伺いました。
サイズは、W1.8m×H1.7mで、合計3台です。

 

【取付前】

    

 

 

【取付後】

   

   

外側の重しとカラビナ付きロープでつなぐ方法と、

窓枠に取り付けた金具に引っかけて止める方法、両方でご使用いただけるようにしました。

 

元々、窓の内側に日よけとしてブラインドを取り付けていたのですが、

窓が南側に面していることもあり、事務所内で作業する方が暑いと感じることが多かったそうです。

そこで、お客様が窓の外側に日よけを付けると、遮熱効果が高いのでは?と考え、

弊社の「ニューサンアクターR」に白羽の矢が立ちました。


実はこのお客様のお考えは理にかなっており、

日よけは窓の内側に取り付けるよりも、

窓の外側に取り付けると、遮熱効果が高いのです。


実際に取り付けて1ヶ月が経過しましたが、
快適な空間に改善できたとのことで、ご好評を頂いております。


尚、ゴトー工業では、
特注サイズやスクリーンの色変更での生産も承っております。

 


猛暑対策や西日対策、省エネの効率化として、「ニューサンアクターR」がおススメです。


https://tentya.co.jp/products/nsr/